-
-
クサガメや半水棲カメをベランダでお散歩させる|必要なもの・注意点を細かく解説!
2021/3/3
クサガメ飼育歴13年のYamaです! 我が家では定期的にカメにお散歩をさせるようにしています。室内でお散歩させることがほとんどですが、季節によってはベランダでお散歩させている時もあります。 今回の記事 ...
-
-
クサガメや半水棲カメのお散歩|時間や必要性・注意点・オススメの場所を解説
2021/3/3
クサガメ飼育歴13年のYamaです! カメを飼育していて、お散歩をさせたことはありますか?カメにも散歩が必要なの?と疑問に思う方もいると思うので記事にしてみることにしました。 この記事では、カメのお散 ...
-
-
カメに使う扇風機・冷却ファンについて|効果や注意点・作動音・電気代を解説!【動画つき】
2021/3/3
クサガメ飼育歴13年のYamaです! 2019年の夏もだんだん本格的になってきましたね〜 この記事を書いている7月24日の東京はもう気温が30度を超えていて、なかなかの暑さです。ちょっと動くと汗が止ま ...
-
-
カメって意外と頭が良い!?学習能力や観察力について考察!
2021/3/3
クサガメ飼育歴13年のYamaです! カメを飼育していて「意外と学習能力があるじゃん」と感じさせられたことはありませんか??自分はあるのですが。笑 この記事では、今までのクサガメ飼育経験を中心にカメの ...
-
-
カメの「餌くれダンス」知っていますか?クサガメの場合【動画付き】|カメの自己アピールは意外とすごい
2021/3/3
クサガメ飼育歴13年のYamaです。 みなさん、カメの「餌くれダンス」って知っていますか? そう、お腹を空かせたり餌が欲しい時にカメさんが近寄ってきて水槽の中で暴れるアレです。笑 カメを飼育している人 ...
-
-
クサガメを13年飼育して「最近歳をとったなぁ」と感じた瞬間|カメの老化の話
2021/3/3
今回は初のクサガメ飼育日記です◎ 当ブログでのカメ飼育方法や器具に関する記事は、読者様の色々な疑問に答えられるように結構時間かけて細かく書いています。そのため我ながら若干堅苦しいイメージなので、飼育日 ...
-
-
クサガメ飼育のきっかけ
2020/12/1
今日はクサガメ日記を書く前にまずは最初に、 クサガメ飼育のきっかけやとんちゃんとの出会いについてでも緩々と書いていこうと思います。 ちょっと長いです。 別にクサガメ飼育のきっかけとかどーでもいいよ!っ ...