-
-
クサガメの脱皮の時期や期間を解説!甲羅の脱皮不全の治療や解消の対処法 【動画付き!】
2021/3/3
クサガメ飼育歴13年のYamaです! カメさんを飼育していて、甲羅の一部が少し剥がれかけていたり、また首や脚の付け根に皮膚のようなものがひらひらしていることはないでしょうか?実はこれ亀の脱皮なんです◎ ...
-
-
カメの脱走したがる原因と対策方法|適切な水槽の高さやレイアウトも解説!
2021/3/3
クサガメ飼育歴13年のYamaです! カメを飼育していて意外と多いトラブルが脱走です。のんびりゆっくり過ごしているイメージのあるカメですが、実は見た目以上にパワフルで機動力があり、飼育環境によっては容 ...
-
-
クサガメに餌用ザリガニあげたら一緒に暮らし始めた話|共生のメリットについて
2021/3/3
クサガメ飼育歴13年のYamaです! クサガメにエサ用ザリガニを与えたことがある飼い主さんも多いと思います。我が家でも与えてみたのですが、なぜか食べずに共生してしまいました。笑 今回は、我が家のクサガ ...
-
-
カメが水槽で暴れる理由と原因は?うるさいときの対処方法を解説!
2021/3/3
クサガメ飼育歴の13年のYamaです! カメを飼育していて水槽内で暴れることはないでしょうか?実はその行動カメさんからのメッセージかもしれません。 この記事では、カメが水槽で暴れてうるさいときの原因と ...
-
-
クサガメや半水棲カメをベランダでお散歩させる|必要なもの・注意点を細かく解説!
2021/3/3
クサガメ飼育歴13年のYamaです! 我が家では定期的にカメにお散歩をさせるようにしています。室内でお散歩させることがほとんどですが、季節によってはベランダでお散歩させている時もあります。 今回の記事 ...
-
-
クサガメや半水棲カメのお散歩|時間や必要性・注意点・オススメの場所を解説
2021/3/3
クサガメ飼育歴13年のYamaです! カメを飼育していて、お散歩をさせたことはありますか?カメにも散歩が必要なの?と疑問に思う方もいると思うので記事にしてみることにしました。 この記事では、カメのお散 ...
-
-
クサガメ(半水棲カメ)冬眠させずヒーターなしで飼育する時の条件や注意点を解説!経験談も語ります
2021/3/3
クサガメ飼育歴13年のYamaです。 この記事では「冬場にヒーターなしで冬眠させずにクサガメ飼育は可能なのか?」という疑問について解説していきます。実際にヒーターなしでのクサガメ飼育経験もあるので、経 ...
-
-
飼育水槽に赤虫が湧いた時の対処法や発生対策を解説|アカムシ発生の経験談
2021/3/3
こんにちは!クサガメ飼育歴13年のYamaです。カメ以外にも日淡魚や熱帯魚・肉食魚・水草と色々とアクアリウム経験なんかも実はあります。 今回は飼育水槽に発生する赤虫(アカムシ)のお話。 ...