-
-
水草の種(プレミアムシード)を水中葉に変化させる育成実験!ソイルと大磯・CO2有無で試してみた
2021/3/3
こんにちはYamaです! 今回は、Amazonで購入したBalai 水草の種(プレミアムシード)が水中葉に変化するまでの実験をしたので経過を解説していきます。 前回実験記事では、種蒔きから発芽・育成ま ...
-
-
水草の種(プレミアムシード)の育成実験!植え方や育て方・発芽日数を解説【動画付き】
2021/3/3
こんにちはYamaです! ここ数年、水草の種がメーカー等から発売されるようになり人気が出つつあります。そこで今回、Amazonで購入した水草の種(プレミアムシード)を使い育成実験をしてみました! この ...
-
-
クサガメや半水棲亀の甲羅干しは何時間必要?適切な時間や設備を解説
2021/3/3
クサガメ飼育歴13年のYamaです! カメさんが甲羅干ししている姿は、なんか気持ち良さそうで癒されますよね。笑実は甲羅干しにはちゃんと意味があります。適切にできていないとカメさんが体調不良を起こすこと ...
-
-
クサガメはかわいい!なつく!画像・動画ギャラリー
2021/3/3
クサガメ飼育歴13年のYamaです! このページでは、クサガメのかわいさを伝えるためのギャラリー形式で紹介していきます! クサガメはなつくしかわいいんです◎親バカっぷり満載だと思いますがご了承ください ...
-
-
亀の甲羅のお手入れを解説!コケやぬめりが出た時の掃除のやり方【動画付き!】
2021/3/3
クサガメ飼育歴13年のYamaです! カメさんを飼育していて、甲羅にコケが生えたり・ぬめりがでたりすることはないることはないでしょうか?そんな時はお掃除してあげる必要があります。亀さんの甲羅のケアは大 ...
-
-
クサガメの脱皮の時期や期間を解説!甲羅の脱皮不全の治療や解消の対処法 【動画付き!】
2021/3/3
クサガメ飼育歴13年のYamaです! カメさんを飼育していて、甲羅の一部が少し剥がれかけていたり、また首や脚の付け根に皮膚のようなものがひらひらしていることはないでしょうか?実はこれ亀の脱皮なんです◎ ...
-
-
クサガメや半水棲亀の脱皮と水カビ病の違いと見分け方!白い皮膚の膜や対処法について解説
2021/3/3
クサガメ飼育歴13年のYamaです! カメさんを飼育していて、首や脚の周りに白いものが付着していて気になったことはないでしょうか?ベロベロめくれるた皮が多くあると病気じゃないかと心配になると思います。 ...
-
-
亀の水換え簡単で楽なポンプはどれ?貝沼フィッシュポンプDXLと水作プロホースMで比較!
2021/3/3
クサガメ飼育歴13年のYamaです! 亀を飼育していれば定期的に必要な水換え。少しでも楽にしたい!と思っている飼育者さんは多いかと思います。(自分もそんな中のひとりです笑) なので今回、水換えポンプの ...
-
-
クサガメが大きくならない時の原因と対策法!成長スピード・速度を解説!
2021/3/3
クサガメ飼育歴13年のYamaです! カメさんを飼育していて、大きくならないと心配になると思います。大きくならない原因もいくつかあり知って置くことで対策を取ることができます。この記事ではクサガメが大き ...
-
-
カメの爪が長い時の対処法を解説!爪切りは必要?折れた時の処置について
2021/3/3
クサガメ飼育歴13年のYamaです! カメを飼育していると、爪が長くなってきて気になる飼い主さんも多いかと思います。 この記事では、カメの爪が伸びて長くなってしまった時の対処法や爪切りは必要なのか、折 ...